
ウェルス部門(オルクドール)
富裕層のお客さまに、
トータルソリューションを提案。
部門紹介Department
オルクドールという富裕層ブランドの元、プライベートバンカーとして、富裕層のお客さまやそのファミリーのお客さまと長く、深い信頼関係の構築を基に、資産運用、資産形成のご提案を行う他、お客さまのニーズや課題に対する相続対策や事業承継、M&Aなどのソリューションを提供していきます。そのため、マーケットや経済動向、資産運用・資産形成の知識に加え、税制・不動産・企業経営など幅広く深い知識を習得した上で、東海東京ウェルスコンサルティングや法人営業部門・投資銀行部門などのグループの専門組織と連携してお客さまのライフプランや事業発展に貢献することを目指しています。
業務内容Job description
初期配属Assignment
ウェルスマネジメントカンパニーのいずれかの営業部店(オルクドール一部・二部・三部、東京オルクドール一部・二部・三部・四部)、またはウェルスマネジメントソリューション部へ配属となります。
勤務地Work location
東京・名古屋
キャリアプランCareer plan
1年目~2年目
- ・オルクドールの各営業部署に配属後、営業管理職・先輩営業員のサポート業務や同行訪問などを通じて、営業実務や実践的な営業ノウハウを学ぶ
- ・富裕層向け証券営業・コンサルティング営業に関わる様々な知識習得を図ることで、プライベートバンカーとしての必要な知識や顧客対応力のスキルアップを目指す
3年目~
- ・営業スキルや知識の習得状況に応じ、富裕層をターゲットとした新規お客さま開拓や徐々に既存のお客さまの対応を行う営業活動を開始
- ・1~2年次に習得したスキルを活かしてお客さまとの関係構築
4年目~5年目
- ・既存の富裕層のお客さま対応を中心とした営業活動に移行しつつ、新規お客さま開拓も継続
- ・お客さまの個々のニーズに対して自身が中心となって様々な部署と連携しながらソリューションのご提案
10年目~
- ・営業管理職として、組織全体を把握し、部下の管理、指導、育成をすることで組織目標を達成するミッションを担う
- ・お客さまと長く、深いリレーションを築く営業担当者として従事する選択肢もあり、個々の適性に応じた業務を行う
求める人物像Ideal candidate profile
- ・変化に柔軟に対応でき、高いコミュニケーション能力や一流の接遇マナーなどを有している方
- ・証券分野に加え、相続や事業承継、各種税務や企業経営などに関する知識を身につける意欲が高く、プライベートバンカーとして挑戦意欲の高い志を持った方
- ・AFP、CFP、プライマリーPB、シニアPB、医療経営士3級または2級など
ウェルス部門のリクルーターとのお話を希望の際は以下のQRコードを読み取りください。
後日、リクルーターからご連絡いたします。
ウェルス部門(オルクドール)で働く先輩社員

法人営業部門
法人顧客との関係構築やニーズ把握、
課題整理を行い解決策を提供。
部門紹介Department
法人営業部門は金融法人第一部、金融法人第二部、公益法人部、東京事業法人部、中部事業法人部、関西事業法人部の6部署から構成されております。
金融法人は主に担当する地域で二つの部署に分けております。中央機関投資家や地域金融機関のお客さまに対して専門的知識を有するセールストレーダー業務と法人営業の業務を兼ね備え、各種商品を提案しております。
また、法人営業部門ではなくマーケット部門に属しておりますが、中央機関投資家(債券を除く)の担当部署として、機関投資家営業部があります。
顧客セグメントによって部署を分けておりますが、どの部署も法人顧客に対してマルチプロダクトの商品提案が可能ですので、総合的にお客さまに接し、営業活動を実施する部門です。
業務内容Job description
初期配属Assignment
一般的にグローバル・マーケットカンパニーの法人営業部門付としてカンパニー内の各部署で研修を行い、その後本人の希望・適性等を考慮し、正式部署へ配属となります。
勤務地Work location
東京・名古屋・大阪
キャリアプランCareer plan
1年目~
- ・正式な配属先決定後、各部にて法人営業の実践的な業務を開始し、基礎を習得
3年目~
- ・法人営業部門の主たる戦力の一員となり、よりスペシャリストとしての経験を深耕
10年目~
- ・プレイングマネージャーとしてマネジメント業務と高い個人スキルを発揮し、組織の中核の一員として活躍
求める人物像Ideal candidate profile
法人営業部門が属するグローバル・マーケットカンパニーは、トレーディング業務、セールス業務、営業業務、組成・開発業務等多岐に渡る職種の集団となっています。それぞれが専門性の高いスペシャリストとなるため、求める人物像は様々なものになります。共通して求める事項は以下の内容です。
- ・担当する業務に興味がある方
- ・業務の拡大・改善に自ら考え、諦めることなく取り組める方
- ・コミュニケーション能力がある方
・証券アナリスト、簿記などの資格保有者が望ましい
法人営業部門のリクルーターとのお話を希望の際は以下のQRコードを読み取りください。
後日、リクルーターからご連絡いたします。

投資銀行部門
新たな手法にも果敢に挑戦し、
ビジネスチャンスの獲得を図る。
部門紹介Department
企業の財務戦略に基づく事業再編、資金調達など金融サービスを提供し、取引先の経営・財務の課題解決を支援しています。
具体的には企業や自治体等の起債(DCM)、企業の新株発行(IPO・ECM)など引受業務、M&A(企業の買収・合併)のアドバイザリー業務等です。
その他にも、スタートアップ支援(ピッチイベント開催・コミュニティ形成)、STO等の新たな金融手法にも積極的にチャレンジしています。
業務内容Job description
- ・企業金融部…投資銀行ビジネスに関する各種提案活動を行います。
- ・公開引受部…未上場企業に対するIPO支援業務を行います。
- ・キャピタル・マーケッツ部…ECM引受業務、IR支援業務、持株会業務を行います。
- ・DCM部…企業や自治体等の起債引受業務を行います。
- ・企業ソリューション推進部…M&A業務(企業の買収、合併等)を行います。
- ・STOセンター…発行体のセキュリティトークン発行による資金調達をアレンジを行います。
- ・投資銀行統括部…投資銀行カンパニーにおける各種戦略/施策の企画立案を行います。
初期配属Assignment
投資銀行カンパニー内における各部署の強化策、人員配置の適正バランスに基づき配属部署を決定します。
勤務地Work location
東京・名古屋・大阪
キャリアプランCareer plan
1年目~
- ・各々の配属部署で中堅スタッフをメンターに付けて、OJT主体に業務に必要なスキルの習得を目指し研修実施(基本的な知識の習得と部署ごとの業務理解)
- ・各種資格取得(IPO実務検定資格等)により業務専門知識を習得、自己啓発を励行
2年目~3年目
- ・先輩社員との同行訪問(または単独訪問)等を重ね、クライアントへの提案資料の作成実務を経験
- ・部内のシニアメンバーよりサポートを受け、業務スキルの蓄積と向上を図る
4年目~
- ・単独で担当先を持ち、自身が中心となりクライアントの課題解決に向けて各種提案実務を行う
- ・これまでの業務経験をもとに後輩の指導育成を行う
求める人物像Ideal candidate profile
- ・投資銀行業務でプロフェッショナル人材を目指す方
- ・チャレンジ精神に富み、コミュニケーション能力に自信があり、他者と交流することが大好きな方
- ・他者の意見を尊重しながら自身の主張を行うことができ、チームでの活動を得意とする方
- ・分析を得意とし、論理的思考をお持ちの方
- ・資本市場の動向や投資銀行業務に関する基礎知識
- ・大学、大学院で経済学部、経営学部、商学部、法学部出身の方、また理系(情報処理等)出身者も歓迎
- ・証券アナリスト、FP、簿記などの資格保有者が好ましい
投資銀行部門のリクルーターとのお話を希望の際は以下のQRコードを読み取りください。
後日、リクルーターからご連絡いたします。
投資銀行部門で働く先輩社員

マーケット&プラットフォーム部門
株式、債券、金利為替等のフローや
流動性を供給しマーケット・メイクを実施。
部門紹介Department
グローバル・マーケットカンパニーはマーケット部門・プラットフォーム部門・法人営業部門の3部門から構成されています。マーケット部門はエクイティ部、外国株式部、債券部、金融市場部、ストラテジックトレーディング部等の6部署から構成されております。それぞれの部署では扱う商品の違いはありますが、一様にお客さまからの案件を受け、自己のポジションを形成し、マーケットと対峙する業務となります。マーケットの動きをダイレクトに感じながら従事出来る部門です。
プラットフォーム部門はデット・ストラクチャード推進部、外国株式プロモーション部、デリバティブ推進部、エクイティソリューション推進部、プラットフォームビジネス推進部の5部署から構成されております。
デリバティブを内包した仕組み商品を組成・開発する業務や外国株式において営業員が質・量ともに優れた提案が出来るように社内向けにレポート・セミナー等を実施する業務、提携先やプラットフォーム先に対してビジネススキームやプロダクトを提案する業務等、部署によって様々な業務がある部門です。
業務内容Job description
- ・マーケット部門…東京を拠点に機関投資家から地域金融機関、事業法人、個人顧客まで幅広い投資家に対して債券、株式、金利為替、デリバティブ等のフローや流動性を供給する業務を実施しております。
- ・プラットフォーム部門…東京を拠点に商品の組成・開発や社内向けリサーチ、提携・プラットフォームビジネス等の業務を実施しております。
初期配属Assignment
一般的にグローバル・マーケットカンパニー付として数ヶ月かけカンパニー内の各部署で研修を行い、その後本人の希望・適性等を考慮し、正式部署へ配属となります。
勤務地Work location
東京
キャリアプランCareer plan
1年目~
- ・正式な配属先決定後、各部にて実践的な業務を開始し、フロント業務・フロント事務業務を通して業務の基礎を習得
3年目~
- ・部の主たる戦力の一員となり、よりスペシャリストとしての経験を深耕
10年目~
- ・プレイングマネージャーとしてマネジメント業務と高い個人スキルを発揮し、組織の中核の一員として活躍
求める人物像Ideal candidate profile
マーケット&プラットフォーム部門が属するグローバル・マーケットカンパニーは、トレーディング業務、セールス業務、営業業務、組成・開発業務等多岐に渡る職種の集団となっています。それぞれが専門性の高いスペシャリストとなるため、求める人物像は様々なものになります。共通して求める事項は以下の内容です。
- ・担当する業務に興味がある方
- ・業務の拡大・改善に自ら考え、諦めることなく取り組める方
- ・コミュニケーション能力がある方
・証券アナリスト、簿記、TOEICなどの資格保有者が望ましい
マーケット&プラットフォーム部門のリクルーターとのお話を希望の際は以下のQRコードを読み取りください。
後日、リクルーターからご連絡いたします。

運用アドバイザリー部門
高度な資産運用管理を行い
顧客を支える。
部門紹介Department
プロフェッショナルアドバイザリー本部は、高度な運用を希望する顧客と投資助言契約もしくは投資一任契約を締結して資産の運用・管理を総合的に行う運用アドバイザリー部を管下に置いています。
業務内容Job description
- ・法人、個人等の顧客の要件を調査し、個別制約(Var、ドローダウン、期間損益、リスク水準等)、及び、運用ガイドラインなどに基づき、ストラテジスト等と協働し、今後の経済状況を踏まえた適切なポートフォリオの構築、提案(特に絶対リターンベース)を行います。
- ・ポートフォリオ構築にあたっては、株式債券の個別銘柄、投資信託、ヘッジファンド等の幅広い商品から顧客に適切な商品を選定します。必要であれば、今後の進展を見据えた新たなタイプの商品も調査し選定します。選定後は、最適化法、過去シミュレーションなどから投資ウェイトなどを決定します。
- ・運用にあたっては、ポートフォリオのモニタリング、リスク管理、各通貨の資金管理、期間損益管理等を行いつつ、顧客等と適切なコミュニケーションを図ります。
- ・専任の運用担当者が国内外の株式・債券等の個別銘柄も投資対象としてオーダーメイドで運用する「東海東京投資一任運用サービス」を提供します。「ポートフォリオ運用」では、各資産の期待リターンに経済・金融見通しを反映した上で、投資効率の高い資産配分による分散投資を行い、高パフォーマンスの実現を目指します。また、「個別銘柄運用」では、ロング戦略、ショート戦略、ロング・ショート戦略を機動的に組み合わせ、相場の上昇局面、下落局面においてそれぞれ高パフォーマンスの実現を目指します。
初期配属Assignment
原則として運用アドバイザリー部トレーディンググループに配属となります。
勤務地Work location
東京
キャリアプランCareer plan
1年目~
- ・運用担当者、執行担当者等のサポートをしながら、金融市場の分析力等を磨きます。
3年目~
- ・執行担当者として、発注伝票の作成、取引執行業者の選定、取引市場や取引執行業者への発注、最良執行のモニタリング等の業務を行うとともに、次世代の運用担当者として、最適な金融商品の選定及び資産構成(ポートフォリオ)の決定等、定量分析のスキルを身につけます。
10年目~
- ・運用担当者として、今後の経済状況を踏まえた適切なポートフォリの構築、リスク管理、モニタリング等を通じ、顧客の運用目標達成に貢献します。
求める人物像Ideal candidate profile
- ・資産運用業務に意欲を持って臨める方
- ・協調性をもってチーム作業ができる方
・証券アナリスト、プライベートバンカー等の資格、税務の知識
運用アドバイザリー部門のリクルーターとのお話を希望の際は以下のQRコードを読み取りください。
後日、リクルーターからご連絡いたします。

調査部門
アナリスト・ストラテジストとして、
投資情報を広く提供していく。
部門紹介Department
調査部門に所属するアナリスト・ストラテジストの役割は、投資家のみなさまが証券投資を行う際の判断基準となる、個別企業の業績やマクロ経済などの動向よりマーケット全体の流れを分析し、株式相場(株価)の予測を多くの投資家に提供することです。このため、主な業務内容としては、様々な関連データの収集、分析を行い、その結果をレポート等でアウトプットすることとなります。データの収集では、毎日のニュースや企業の財務内容、マーケット動向等、多種多様な情報を収集します。これらの情報を定性的・定量的に分析し、自らの投資判断を形成します。そのうえで、投資判断やその根拠を記載したレポートは、証券会社の営業員などを通じて、多くの投資家の目に触れることとなります。 ※詳しくはこちら:https://www.ttrc.co.jp/index.html
業務内容Job description
- ・投資戦略部・・・国内外のマクロ経済、金融・証券市場の動向等の調査・分析を行い、各種金融商品の投資戦略を提案します。また、提案した投資戦略に適した国内の上場銘柄に関する投資情報も提供します。
- ・市場調査部・・・国内の株式市場の売買動向や、需給バランス等の調査・分析を行い、日本株市場の株式投資戦略等の情報を提供します。
- ・企業調査部・・・国内の企業動向や産業動向の調査・研究を行い、国内の上場企業に対する業績見通しに基づく投資情報を提供します。
- ・外国企業調査部・・・国外の企業動向や産業動向の調査・研究を行い、海外の上場企業に関する投資情報を提供します。
- ・グローバルテクノロジー調査室・・・国内外の企業動向や産業動向で、サプライチェーン等の視点から投資調査・研究を行い、情報を提供します。
初期配属Assignment
東海東京インテリジェンス・ラボに配属となります。配属当初は一定期間アナリスト・ストラテジストに必要な基礎知識について研修を実施し、本人のスキルや適性等を考慮して正式に調査部門(投資戦略部、企業調査部、外国企業調査部等)への配属を決定します。
勤務地Work location
東京・名古屋
キャリアプランCareer plan
1年目~
- ・アナリスト・ストラテジストとして必要な法令諸規則の理解・把握
- ・シニアアナリスト・シニアストラテジストのアシスタントを通じて業務内容の理解・業務フローの習得
2年目~3年目
- ・担当セクターの決定及び個別企業の調査・分析レポートの作成
- ・金融・市場動向の調査・分析に基づく投資家向け配信レポートの作成
4年目~
- ・個別企業や市場動向分析に基づくレポートに対する外部専門機関の評価を受領
- ・営業員や投資家を対象としたセミナー開催、営業員からの問合せへの対応
8年目~
- ・これまでの経験・対外的な評価及び本人希望等に基づき、グループ内審議を経てエキスパート社員へ登用
求める人物像Ideal candidate profile
- ・マーケットに興味のある方
- ・「企業を見る眼」を学びたい方
- ・論理的に考えることができる方
- ・表現する力を身に着けたい方
- ・資格取得や語学力の習得に向けて努力を惜しまない方
- ・能動的に業務を行える方
- ・企業分析を行う上で必要となる財務関係の資格やスキル
- ・語学関連のスキル(英語が中心)
調査部門のリクルーターとのお話を希望の際は以下のQRコードを読み取りください。
後日、リクルーターからご連絡いたします。

デジタル部門
最新技術を活用し、
次世代のデジタル金融サービスを加速させる。
部門紹介Department
デジタル戦略部はイノベーションを目指し、新しい発想でビジネスの創造にチャレンジする部署です。子会社であるスマホ専業証券「CHEER証券」では、銀行や大手事業会社のサービスと連携した証券ビジネスでの協業や新たなサービスの創出に取組み、地域創生プラットフォームである「TTデジタル・プラットフォーム」においては、提携銀行と連携しふるさと納税事業に取り組んでいるほか、社員の資産形成等をサポートする職域アプリYORISOを展開しています。デジタル戦略グループ全体においては、年齢に関係なく、デジタル領域に関連した様々なビジネスへの挑戦、研修プログラムの活用、そして実践的な業務経験機会があり、当社デジタルビジネスの拡大とともに、若手社員をはじめ向上心を持つ人材が成長、活躍できるグループを目指しています。
業務内容Job description
初期配属Assignment
原則としてデジタル戦略部に配属になります。配属後、希望・適性に鑑みFintech関連会社への出向もあります。
勤務地Work location
原則東京
キャリアプランCareer plan
1年目
- ・ビジネススキルの基本や基本動作の習得
- ・部内業務のアシスタントとして社内の関連部署の業務や関係性を理解
- ・各種デジタル系セミナーへの参加、レポーティング
2年目~3年目
- ・先輩社員のサポート、調査、資料作成を通じたFintech企業のサービス内容、当社デジタル戦略の理解
- ・出資先の計数管理による基礎的な財務知識の習得
- ・新規のデジタル関連ビジネスの調査・レポーティング
4年目
- ・ビジネス案件(新規案件、既存出資/提携先)を担当し、担当案件のビジネス拡大に向けた主体的な企画・立案
- ・当社デジタル戦略全体に関するビジネスモデルの企画・立案
求める人物像Ideal candidate profile
- ・ロジカルシンキング、常に「なぜ」を考えられる方
- ・新しいことを考えることを前向きにできる方、世の中を変えたいと思っている方
- ・デジタル関連のサービスに興味を持って、積極的に取り組める方
- ・コミュニケーション能力のある方
- ・IT分野における、何らかの資格保有
- ・WebビジネスやWebでの情報発信などの経験
デジタル部門のリクルーターとのお話を希望の際は以下のQRコードを読み取りください。
後日、リクルーターからご連絡いたします。
デジタル部門で働く先輩社員

IT部門
システムの長期戦略を立案し、
業務変革やDXを推進。
部門紹介Department
組織のデジタルトランスフォーメーションを推進し、当社グループのIT戦略とビジネスニーズを結びつけ、効率的かつ効果的なシステム導入を実現する役割を担う部門です。IT推進部、IT・事務企画部、関連会社である東海東京ビジネスサービスにて構成され当社グループのビジネス拡大に従事しています。また、部門内でナレッジの共有やスキルの向上にも努め、一人ひとりがプロフェッショナルとして常に成長し続けることを大切にしています。
IT推進部はビジネス環境やITテクノロジーの急速な変化に対応するため、業務変革、DXを推進する部署です。 経営戦略に基づき、システムの長期戦略や方向性を立案し、各部署と連携し実現に向けて推進します。IT・事務企画部ではシステム運営及び事務部門の統括やセキュリティ対策等、万全なシステムの構築・維持を図ります。また当社子会社である東海東京ビジネスサービスは、当社グループのシステム全般に係る企画・開発・運用および証券バックオフィス業務を、システムと事務処理プロセスの分野から支える専門集団となっています。
業務内容Job description
IT 推進部…当社グループの新規業務・デジタル新技術に係るシステム企画・立案・推進を担当しています。ビジネスニーズに合わせた IT ソリューションの提供や、デジタルテクノロジーのトレンドを追いながら、ビジネスプロセスの改善と効率化にも力を注いでいます。
IT・事務企画部…当社グループのシステム運営及び事務部門の統括を担当しています。システム投資予算及び経費予算管理を通じ、各部署のニーズを把握し、システムの導入や改善案の提案を行うことで、生産性の向上を図っています。また、ITリスク管理やセキュリティ対策も重要な業務として取り組んでいます。
東海東京ビジネスサービス…グループ全体への ITサービスの提供を主な業務としています。システム開発・運用、ヘルプデスク、ユーザーサポートなど幅広い領域で IT サービスを提供し、グループ各社の業務を支えています。
初期配属Assignment
原則としてIT推進部に配属となります。
配属後、希望・適性に鑑み 当社グループの東海東京ビジネスサービスへの出向もあります。
勤務地Work location
東京
キャリアプランCareer plan
1年目~
- ・ビジネススキルの基本や各種資格取得など専門知識を習得(自己啓発励行)
- ・部内業務のアシスタントとして、当社グループのIT戦略や関連システム、関連部署を理解
2年目~3年目
- ・基本/応用情報技術者試験取得などの自己啓発や、業務を通じた専門的な知識習得
- ・業務部門との窓口やプロジェクト推進支援を通じ、案件推進の実務経験とシステム開発手法を習得
- ・先輩社員のサポートや資料作成を通じて、業務とシステムの知見を深めプロジェクトマネジメントの基礎を学ぶ
4年目~
- ・システム導入案件を担当し、プロジェクトの立上げやプロジェクト管理・推進支援、実務を通じプロジェクトマネジメント手法を学ぶ
求める人物像Ideal candidate profile
- ・ロジカルシンキング、常に「なぜ」を考えられる方
- ・デジタル技術を使ったサービス導入や開発に興味を持って、積極的に取り組める方
- ・コミュニケーション能力のある方
- ・未来を創る仕事に挑戦する意欲のある方
- ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint等)
- ・IT分野における資格(基本情報技術者試験、応用情報技術者試験等)
- ・PMP(Project Management Professional)
IT部門のリクルーターとのお話を希望の際は以下のQRコードを読み取りください。
後日、リクルーターからご連絡いたします。